30歳の苦悩と微かな光

頭の中を整理する為のブログ

会社で八方美人になってしまう

ーチームワークとは相手のことを思いやって助け合うことではなく自分の与えられた仕事を確実にこなす、ことであるー

会社での立ち位置、上司に気に入られようと、自らの仕事以外も買ってでるも結局追いつかず…ということは多々ある。こんな人物は一見、皆んなから好かれ敵を作りたくないと小心者で気弱な人柄を想像させるが案外そうでもない。実は仕事熱心、強気で貪欲、プライドが高く、自己評価が高い、完璧主義者などといった情熱的な一面を持った人物なのかもしれない。周りの評価=自分の評価、価値、という理念のもと、大抵はもっと自分は評価されるべきだと同僚の愚痴を吐いたり、出来ない自分と理想とのギャップに自己嫌悪してしまったりする。なんだか周りと自分との間に壁を感じ、上司とうまく取り合っている同僚へは羨望と嫌悪の眼差しを送ってしまう。一つでもうまくいかないと、なにもかもうまくいかないと思い込み、プライベートまで仕事のことを考えてしまい気が休まらない、という問題は仕事を始めたばかりにもよく起こりうる。そういった障害を跳ね除けてさらに高く飛び出せる人はそれでも良いが、他人のせいにしたり、周りの評価を必要に気にしたり、必要以上に自己嫌悪してしまうのはいただけない。まず心に置いておきたいのは、仕事は大抵退屈でやりたくないもの、という現実だ。これは後ろ向きな言葉のようで、案外そうでもない。仕事に縛られてしまう多くの人は力んでいる。良いパフォーマンスをしようと力が入りすぎている。そんなに気負わないで肩の力を抜いて良いんだよと、思わせてくれるのがその言葉である。どんなミスをして迷惑をかけても自分の評価は自分で決めれば良いのだ。少し減給するかもしれないが…。そして、相手は自分が思っているより自分のことを気にしていない、ということ。完璧に忠実に自分を評価できる人間など最初からいないのだ。それがわかれば必要に周りの顔色を伺ったり、気にしすぎることの無意味さに気づく。チームとして動く際の基本は、周囲に気を配り助け合うことではなく、個々がそれぞれ与えられた仕事を確実にこなすことにある。そうすることで初めて車輪が回転し、チームとして動き出せるのだ。個々のレベル(仕事の出来)は様々であっても、目標とした形になったならばそれはチームとして成功したといえる。まず、目の前のことを確実にこなす練習をしていこう。