30歳の苦悩と微かな光

頭の中を整理する為のブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

正社員にならない人

正社員以外の形態で企業に雇用される事はほぼ浸透してきている。企業により、正社員とそれ以外の者とを、金銭面、仕事内容、労働時間等で差別化している事がほとんである。お金を稼ぐ、という事を念頭に置けば、パートでもある程度の収入はある。企業により…

トキメキ

明日、一ヶ月後、一年後、十年後…。未来を考える時、いつも憂鬱になる。宇宙を彷徨い、途方も無さに困惑し、落胆する、そんな感覚。しかし、そんな感覚を持っているからこそ、感情の豊かさと人間的なか弱さを持つ事が出来るのだと。常に心の内に暗闇を持ち合…

余裕がなくなっている時

➀体調不良の時 ➁眠れなかった時 ➂想定外の出来事が起きた時 ➃孤独を感じた時 ➄自分の未熟さを感じた時 ➅怒られた時 ➆相手に嫌な表情や態度をされた時 ➇良く見せようと思っている時 ➈相手が自分に好意を感じているかもと悟った時 ⑩何かをまとめておきたいと、…

金メダルは目標ではなく結果

結果(目標)を求めて、計画を立て、行動し、一喜一憂する。長期のスパンなのか短期であるのか、多少の違いはあれ、これが、小さな頃から刷り込まれている物事の流れである。しかし、起きてもいない結果を求めると、起きた事との間に少なからずギャップが生じ…

惹かれる人間とは

ずばり、余裕を持った人間。心に余裕、時間に余裕、所作に余裕…。余計なもののないシンプルな姿となる。そうする事で、惑わされ心が乱れる事は少なくなる。人生を、余暇を、より、楽しめる事に繋がる。楽しむ事=笑顔になる事、ではない。心が安らぎ、本来の…

家を出るとは

家族や親戚に腹を割って話が出来ないのは、まさに執着や思い込みが関係している。親しい間柄は特に像が確立しやすいのだろう。昔はこうだった、ああだったという記憶があるないは、お互いの関係性を固定化させていく。家族から離れる事は、自分を確立させる…

お金を持つ事の意味

結局のところお金があるって、自分の思考の出来事と現実の出来事をタイムラグなく過ごしやすくなるって事だよね。情報が溢れきっているこの世界で生きるって、思考が現実の遥か先を行くから、現実の出来事が全然追いつかずに、物凄い窮屈に感じてしまう。そ…

生命力=助けを乞う力

赤ちゃんがイキイキ見えるのは、人間本来の生命力が最大限に発揮されているからだ。人間本来の生命力とは、生き延びる力。人は元来より、協調、助け合い、生き延びてきた。現代においても同じく、衣食住、全てを一人で賄うのは困難である。そういった意味で…

断食のすすめ

寝起きが良い。 頭がクリアな感じ。 腹がうずくが心地よい。 背筋が無意識に伸びる、というか その方が気持ちが良い。 昔、味わった事があるような 懐かしく繊細で豊かな清々しい気分。 何も変わってなんかいない。 でも絶対変わった。 そんな感覚。 この感…

飽きるということ

始めては飽き、飽きては始め、始めては飽きる。人生において、飽きは付き物だ。すぐ飽きてしまう性格、何をしても続かない…。飽きにはマイナスイメージがつきがちだが、そうでもない。飽きるとは、その対象の魅力に満足できなかったのではなく、その対象に十…

生きる魅力が失われる時代

何をしたら満たされるのだろうと考えてしまうこと自体、苦しみの始まりであって、おそらく何をしても満たし終わることはない。満たされる感覚は苦しめられている状態からの、一時的な脱却である。だとすれば、満たされることも苦しみとなる。仏教では欲から…

人類史上最高の快楽

生まれながらにして人は悲しみを抱えている。いつかは終える運命。それに気付いて病む者もいれば、何かに夢中になり気付かぬ者もいる。その運命を受け入れ、共存したり立ち向かう者もある。幸せとは、そのどうしようもない運命を意識することなく、自由に過…

人間関係における諸悪の根源

この世に生を受け、初めての人間関係は親である。この関係性が今後の人間関係の礎となるのは明白である。大体の人間関係における諸悪の根源はこの時期にあると言ってもいい。親との人間関係における最も基本的で重要なポイントは、お互いの存在を認め合うこ…

経験をリセットすること

経験とは重要な生存戦略である。経験により、より良い道を選択しより良い暮らしを獲得してきた。一方で、人を迷わせがんじがらめにするのも経験である。人は経験により人生を左右される。 幼少期に成功体験が少ないと人間不信になりやすい。幼少期の成功体験…

興味ある事

➀ボートで魚突き➁キャンピングカーで放浪➂密閉ワイヤレスサラウンドヘッド、4kビエラで映画鑑賞三昧➃速記で小説書き、出版➄海でウインドサーフィンとさっぷ➅ウクレレとアコギ ➆グレートレースに出る ➇鎌倉、湘南、逗子で生活➈大学通う ➉大学講師になる ⑪人力…

何かを悟った日

朝は憂鬱だけど、あの頃(2016年頃)は特に憂鬱だった。というか恐怖だった。仕事から帰り、食いたくもない飯で腹を満たし、タバコの煙を嫌になるまで吸い込んで、その煙をまといながら布団に入る。起きたくない、けれども眠りたい、そんな感覚。頭の中を何か…

夢と現実

今起きていることが本当に現実だと言えるだろうか。それはただの思い込みで、この現実も夢の中だ、ということはあり得る。 何が本当で何が虚栄なのか、それは誰にもわからない。だから、人は迷っていく。そして、ゴールの見えない迷路をいく。そこにゴールが…

自分とは何か

この問いに明確な答えを出せる者はいるだろうか。絶対的に自分は自分だ、と言えることなどあるのか。他者が存在することで自分の存在が認められるとするならば、自分の存在を認める絶対的条件は存在しないのではないか。 人間は全てにおいて、相対的な世界に…

何がしたいのかわからなくなったら

何がしたいのかわからない、という状況は不安を感じさせる。自分が自分で操作出来ない恐怖。先行きの見えない孤独感は耐え難い。心を病んでしまった時に特にこの疑問を抱えながら悶々としていた。 今でも明確な答えは見当たらない。 ①寝床から動かない(何も…

生きていくために大事な事

人は生きている間ずっと考える。 このままで良いのかと。 明確な答えが出ることはほとんどない。 この道は正しいのか、 この先どうなっていくのか、 このまま死んでしまうのか、 自問自答の日々である。 人生とは不安との共生である。 不安でいるのは苦痛。 …