30歳の苦悩と微かな光

頭の中を整理する為のブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

自分を見つめ直すこと

ー断捨離の効能ー 集中力が低くなってきた、日常に飽きてきた、何だかストレスが溜まる…。そんな時は部屋の片付け、掃除をしてみる。闇雲にだらだらと歩き続けるのではなく、一度立ち止まってみると、意外な発見があるから不思議だ。今まで必要と思い込んで…

情報社会で大事なこと

ー情報は食料源。噛んで、飲み込んで、消化して、初めて栄養を細胞へ届けられる。ー 情報に触れる機会は数十年前の何倍ほどになっただろうか。自分の知りたい情報はもちろん、昔の人が一生をかけても得られなかった情報でさえ、親指一つで瞬時に検索できる。…

打ち込めるものを見つけよ

ー何が自分に合っているかわからないー 何か打ち込めるものを持つ、無心になり時間を忘れて夢中になれるもの。そんなものに出会えたのなら、それは幸福なのだろう。だが、いざ見つけようとしてもこれなのかな、なんかしっくりこない、よくわからないと投げ出…

田舎の良さ

ーひとつひとつに集中しやすいー 田舎は何もない。遊び、食事、宿、買い物、何をするにしても移動に時間がかかったり体力が必要であったりする。都会は徒歩圏でなんでも揃う。便利、時短、直ぐに次の行動をとれる軽快さがある。田舎暮らしは時間を無駄にして…

趣味を持て!の意味

ー生きる上での、ひとつの軸を持つー 趣味は?と聞かれると困る。休みの日もこれといって行動するわけでもなく、あっという間にまた仕事へ出かける日々を過ごす、そんな人も多いだろう。心に余裕があればそれでも何とかなってしまう。心に余裕がなくなる時、…

信用できるのはカネだけの意味

ー信用と信頼は金では買えないー 僕が信用できるのはカネだけさ。そんな人に出会ったら、この人には近づかないようにしようとか、なんて冷たい人なんだとか、可愛そうな人だなって多くの人は感じるだろう。だがそんな人ほど、実は情に熱く、感情的で、人間味…

粋がってると言われない為に

ー出る杭は打たれるー 粋がってる人に多いのは、考え方が自己中心的で周りの状況を掴めていないこと。それでは干されたり、バッシングや嫌がらせを食らったり、いじめの標的になる。逆に自分を信じる力、自己愛の力は人一倍高い。良い意味でも悪い意味でも目…

本当のチームワークとは

ーこれは違くないですか、 と言ってみるー 納得できないことを我慢する、という場面は仕事上必ずある。それぞれの立場として多種多様な問題があるだけでなく、そこに人間の感情的な部分も加わる。これがややこしい。その人のバッググラウンドを想像してしま…

確認と信頼

ーこれで合ってますか?って大事ー 確認することの意義は、間違いを起こさない為ということだけでなく、物事を自分の価値観で判断せず多角的に捉える為という側面もある。加えて、確認することでその人への信頼関係を築きやすくなる。ちょっとしたことではあ…

何故同じ失敗をするのか

ー隠蔽癖は成長を止めるー 人間である以上、必ず失敗をする。失敗をして、そこから何かを感じ、技術知識経験を得、次に活かす。これが生物の進化プロセスであり、遺伝子レベルで刷り込まれている。 同じ失敗を繰り返す人間は、そうでない人間と何が違うか。…

暇だなぁ、って幸福?

ータイムラグを無くすことができるー あれが欲しい、これをしたい、ああなりたい…。人間、生きている限り何らかの欲と共に生きる運命である。 欲を感じた際の対処としては、欲をそのまま満たす、抑える、紛らわす、無視する、他に転化する、などあるが、大ま…

短所は長所…?

ー仕事から学ぶ自分の傾向ー 仕事は自分を客観的に観察する絶好の機会である。特に、他人の監視下で行う仕事は指摘や知識を貰える可能性がある為、最高の環境といえよう。 短所は長所、長所は短所とよくいわれるが、確かに、表裏一体の関係性にあるとわかっ…

指導と公開処刑は紙一重

ー指導とエゴー 正論を並べるだけなら、馬鹿でもできる。鼻から自分が正しい、と思い込みながら話すと、大抵は自分の意図が伝わる前に拒絶されるか、伝わらないか、間違って伝わる。 相手の立場に立って考えること、 相手の気持ちを汲んであげられること、 …

指摘は成長のチャンス

ー指摘を素直に受け止められないー その人が言ってることは、自分で考えても正しい、今よりもっと良くなる、ってわかるのに素直に受け入れることができない。 言われた人の人間性、言葉遣い、タイミング、その場の雰囲気、自分のプライド、余裕、いろいろな…

贅沢とは

ー時間をお金で買うー ホテル宿泊中の夜、無性にアイスが食べたくなる。だが、ホテルの自販機のアイスは180円。コンビニまで行けば100円そこそこで購入できる品だ。コンビニまでは歩いて往復30分近くかかる。遠い。誘惑に負けてしまい自販機で買ってしまう。…

日々感謝

ー自分が生きてることー さまざまな犠牲の上で成り立っていることを忘れないように生きよう。そうすれば、自然と謙虚になれ、人を思いやれ、人を信頼できる。日々、感謝しながら生きれば、醜い争いも些細な揉め事もなくなるはず。今日もありがとう。

やりたいことがない時

やりたいことがない。興味を惹かれるものがない。そんな時、自分っておかしいんだって思うかもしれない。そんな時は少し考えて。世の中、やりたい、良いってことだけじゃない。これだけはしたくない、あれは嫌だってのも、立派な選択なんだ。あれがいいこれ…

生きるって何なのか…

生きる活力、魅力、希望を再認識させようとする。 アニメやゲーム、映画、ドラマ、歌、本…フィクションの世界には、人のそういった願いが込められている。 だから、心動かされ、明日が来ることを期待する。なんの保証もない現実に、実体も姿形も根拠もないけ…

粋な人生を考える

自分だけが良いって考える?価値観って確かにそうなんだけど、何か無粋な気がして。人として生きる上で、何をするにしても人が介在しているということ。受け継いだ人、今関わっている人、これから繋がる人、少なくとも自分が生きる線上にいる人をイメージし…

お金という奇妙な生き物

お金ほど奇妙な生き物はいない。その価値も使う人間や状況により激しく変動し得るし、捻出方法も千差万別。労働量=金量ではないということも受け入れがたい。必要量も違うし、猫に小判な感じで価値を見出すかどうかもその人の考え方価値観により変わってく…

情報社会=目立つものへの注目=気力をなくしていく人

女はモテてる男を無意識に好きになるという。人間は集団の中で、より目立つ方へ流される生き物らしい。仕事や趣味、勉強、雑学、海外事情、ありとあらゆることが瞬間的に手に取るようにわかる現代。選択肢がありすぎて困惑する人間も多い。あれもこれもと考…

自分の登りたい山がわからない人へ

自分が登りたい山を見つける。夢中になれるものを探す。好きなことを仕事にする。何も見つからない、わからない。こんな自分が情けない。時間を無駄にしている気がする。果たしてそうか。 自分という商品価値を上げたもの勝ち、楽しんだもん勝ち、何もしない…

自分の登りたい山がわからない人へ

自分が登りたい山を見つける。夢中になれるものを探す。好きなことを仕事にする。何も見つからない、わからない。こんな自分が情けない。時間を無駄にしている気がする。果たしてそうか。 自分という商品価値を上げたもの勝ち、楽しんだもん勝ち、何もしない…

人生ってやっぱり

趣味嗜好、思考、価値観、物の見方、性格… 自分を構成するものなんて、日々変化していく。絶対的な尺度を持たせるとしたら、それは心地よさ。癒し、温もり、ドキドキ、夢中、没頭…そんな時間も忘れるほどの時間を過ごすこと。それがのちに心地よさとして振り…